日記

2025-04-21 12:40:00

新しいスピーカーは断念したけど、10年前のクリプシュの音は優しかった♪

250419.jpg

 

サロンのBGM用に新しく小型のBluetoothスピーカーを買おうかなと、新宿の量販店で視聴してきました。

 

2万円の予算で「Anker/SONY/Marshall/Bose」を比べて・・・

 

メリハリとインパクトは「Bose」だけど、クリアでバランスがいいのはやっぱり「Marshall」、うーん、でもほぼ3万円だから予算オーバーだなぁということで買わずに帰宅。

 

サロンに戻ってすぐに10年ほど使っている「Klipsch(クリプシュ)」のスピーカーをよくよく聴いてみたら「あれ?なんかこっちのほうが中音域の厚みがある〜」ということで、今度は「Klipsch」の新作を検索。

 

米国製だけにやはり値上がりしてて、一番小さいのでも3万円以上でした。

 

すでにアンティーク化している10年ものの「Klipsch」は充電がすぐ切れるしドンシャリ系のポップだと篭った感じになるけど「音はやさしいねえ〜」ということでもう少しこのスピーカーと付き合ってみます。

 

今年はたぶんスマホもパソコンも買い替えだから節約しないと。。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ムーンテッドMoonTed)オーナー AKI

代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔

 

 

 

 

 

2025-04-17 13:09:00

ホワイトカラーより早かった。クリエイターやアーティストの趣味化?

250417.jpg

 

毎日進化する生成AIの成長で、とりわけクリエイションやエンタメに携わる人は難しい対応に迫られているかと思います。

 

役者/脚本家/作家/画家/作曲家/ライター/カメラマン/デザイナー/イラストレーター・・・それらの職業人が培ってきた技術やノウハウは数年のうちに趣味化し、AIが生成した作品が市場を占有することになるでしょう。

 

ホワイトカラーの仕事よりも早く来ちゃいましたね。

 

なんだかんだと20年以上、デザインや造形、撮影や執筆の分野で試行錯誤してきた僕も、喪失感や無力感がゆっくりと深まっているのを感じます。

 

同時に自分が救われていると思うのは、マッサージセラピストという仕事を通じて、人間くさい繋がりや温もりを提供できることです。

 

また、僕と同じように軽い喪失感を感じちゃってるクリエイターの方々とは「人間らしさ」や「人と人の繋がり」が生む新たな価値について話す機会が増えました。

 

まーそんな難しいことじゃなくて、こんな文章ひとつとってみても、AIには書けない雑味は残り続けると思うので、ほら。←こんなところに句読点を入れちゃったり。

 

時代がかわっても人間は不条理で偏ってて、バカなことばかりするから、それを面白がったり応援したり励ましたり、そんな優しさが鍵になるんだろうなって思います。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ムーンテッドMoonTed)オーナー AKI

代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔

 

 

 

 

 

2025-04-11 14:22:00

「情報の洪水」でソワソワ不安を感じている方へ♪

250411D.jpg

 

最近、世界のザワザワ感に同調して「なんだかソワソワして落ち着かない・・・」っていうお客さんが増えてます。

 

米国の関税措置による株価の乱高下、各国のデモや分断、そして芸能界の事件まで。

SNSはもちろんTVからも、心が波立つような刺激が飛び込んでくるので。

 

僕がヤバイなーと感じたのはInstagramのリール動画かな?

TikTok以上にパーソナライズされた映像が次々出てきて、ルーレット効果がさらに進化していますよね。

 

こうした「情報の洪水」によって、気づかぬうちに心と身体が疲弊している方、多いと思います。

共感性の高い方や繊細な感受性を持つ方ほど、ドキドキしたり、夜眠れなくなったり・・・。

 

実験的に「Instagramのリール動画を寝る前に30分間観る」を1週間ほど続けたら、見事にドーパミン中毒になって「ソワソワ&鬱」を自分の肉体で実感しました。

 

なぜか世界中のデモや暴動の動画ばかり出てくるんですよね。。

 

なので「最近とくに落ち着かない・やる気が出ない・集中できない」なんて方は、SNSやニュースを見る時間を減らして、代わりにに本を読んだり、ほんの数分でも瞑想や座禅をしてみると症状が改善されるかと思います。

 

外部からの情報を遮断して、自分の心と体の内を静かに眺めることで、自律神経が少しずつ落ち着いていき、未来への不安や過去の後悔、思い込みや執着が減っていくような?

 

とはいえ誰もがすぐにマインドフルネスを実践できるわけではないので「心が落ち着かない!不安がヤバイ」って方はサロンに来て「脳と体のデトックス」やりましょう。

 

僕の施術では脳は特に簡単で、10秒触れるだけでニュートラルな状態になるかと思います。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ムーンテッドMoonTed)オーナー AKI

代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔

 

 

 

 

 

2025-04-07 17:21:00

ブラックマンデーなので髪を切りました♪

250407A.jpg

 

本日はブラックマンデーということで、株価の大幅下落に巻き込まれ、ちょっと人に言えない金額を損切り。。

 

「ヤバイ。。もう死にたい。。(TдT)」って気持ちが溜まったので、これではいけないなと思い髪を切って来ました。

 

できるだけ早くとり憑いたなにかを落としたかったので、サロンから徒歩20秒のヘアサロン「ere」さんへ。

 

髪の量が半分になりましたね〜なんて言われてサロンに戻ったら「まー仕方ないか」って気持ちになっていたからもう大丈夫です♪

 

250407B.JPG

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ムーンテッドMoonTed)オーナー AKI

代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔

 

 

 

 

 

2025-04-04 12:29:00

韓国雑貨のデザイナーさんって優秀ですね♪

 250331A.jpg

 

部屋を暗くしたとき、お客さんの手元を優しく照らすテーブルランプを買いました。

 

アンティーク調もの、ステンドグラス、吊り下げランプ・・・といろいろ探して行き着いたのが最もシンプルで小さな韓国製のLEDランプ。

韓国のファーニチャーメーカーMOOAS(ムアス)のもので「サイズ・デサイン・機能」のバランスが素晴らしいなと。

 

ミニマルデザインなのに安っぽくならないアルミ素材とマット仕上げ。

ミニマルデザインだから難しいサイズ感と土台や傘の比率。

MOOASのほかの製品もシンプルキュートなものが揃っっていてデザイナーさんの研究と努力が伺えます。

 

日本が勝てなかったスマホ市場でもサムスンのギャラクシーは実績を残しているし、アイドルや映像コンテンツのグローバル展開も成功してるし、なんていうか日本企業に足りない世界のトレンドを先取りするセンスがあって・・・学ぶべき点が多いな〜と感じました。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ムーンテッドMoonTed)オーナー AKI

代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule