日記
「情報の洪水」でソワソワ不安を感じている方へ♪
最近、世界のザワザワ感に同調して「なんだかソワソワして落ち着かない・・・」っていうお客さんが増えてます。
米国の関税措置による株価の乱高下、各国のデモや分断、そして芸能界の事件まで。
SNSはもちろんTVからも、心が波立つような刺激が飛び込んでくるので。
僕がヤバイなーと感じたのはInstagramのリール動画かな?
TikTok以上にパーソナライズされた映像が次々出てきて、ルーレット効果がさらに進化していますよね。
こうした「情報の洪水」によって、気づかぬうちに心と身体が疲弊している方、多いと思います。
共感性の高い方や繊細な感受性を持つ方ほど、ドキドキしたり、夜眠れなくなったり・・・。
実験的に「Instagramのリール動画を寝る前に30分間観る」を1週間ほど続けたら、見事にドーパミン中毒になって「ソワソワ&鬱」を自分の肉体で実感しました。
なぜか世界中のデモや暴動の動画ばかり出てくるんですよね。。
なので「最近とくに落ち着かない・やる気が出ない・集中できない」なんて方は、SNSやニュースを見る時間を減らして、代わりにに本を読んだり、ほんの数分でも瞑想や座禅をしてみると症状が改善されるかと思います。
外部からの情報を遮断して、自分の心と体の内を静かに眺めることで、自律神経が少しずつ落ち着いていき、未来への不安や過去の後悔、思い込みや執着が減っていくような?
とはいえ誰もがすぐにマインドフルネスを実践できるわけではないので「心が落ち着かない!不安がヤバイ」って方はサロンに来て「脳と体のデトックス」やりましょう。
僕の施術では脳は特に簡単で、10秒触れるだけでニュートラルな状態になるかと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔
ブラックマンデーなので髪を切りました♪
本日はブラックマンデーということで、株価の大幅下落に巻き込まれ、ちょっと人に言えない金額を損切り。。
「ヤバイ。。もう死にたい。。(TдT)」って気持ちが溜まったので、これではいけないなと思い髪を切って来ました。
できるだけ早くとり憑いたなにかを落としたかったので、サロンから徒歩20秒のヘアサロン「ere」さんへ。
髪の量が半分になりましたね〜なんて言われてサロンに戻ったら「まー仕方ないか」って気持ちになっていたからもう大丈夫です♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔
韓国雑貨のデザイナーさんって優秀ですね♪
部屋を暗くしたとき、お客さんの手元を優しく照らすテーブルランプを買いました。
アンティーク調もの、ステンドグラス、吊り下げランプ・・・といろいろ探して行き着いたのが最もシンプルで小さな韓国製のLEDランプ。
韓国のファーニチャーメーカーMOOAS(ムアス)のもので「サイズ・デサイン・機能」のバランスが素晴らしいなと。
ミニマルデザインなのに安っぽくならないアルミ素材とマット仕上げ。
ミニマルデザインだから難しいサイズ感と土台や傘の比率。
MOOASのほかの製品もシンプルキュートなものが揃っっていてデザイナーさんの研究と努力が伺えます。
日本が勝てなかったスマホ市場でもサムスンのギャラクシーは実績を残しているし、アイドルや映像コンテンツのグローバル展開も成功してるし、なんていうか日本企業に足りない世界のトレンドを先取りするセンスがあって・・・学ぶべき点が多いな〜と感じました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔
美容に重要な栄養素「タンパク質」を太らないように摂取するには?
先日、乳がんを経験したリピーターさんとの会話で「タンパク質を摂るのが難しい」って話になって、どうやら体内の栄養状態を精密に診断すると鉄分やタンパク質の重要性に気付かされるとのこと。
タンパク質は「筋肉・内臓・肌・髪・爪」などを作るだけではなく、「ホルモン・酵素・白血球などの免疫細胞」を生み出し免疫システムを安定させる役割もあり、美しく歳をかさねるためには欠かせない栄養素です。
調べてみると、成人女性が1日に摂取すべきタンパク質量は最低でも50g/1日。美容に力を入れたい場合は80g/1日が目安となっています。(体重55キロの場合)
そんな大切なタンパク質ですが「1日50g以上のタンパク質を食事から摂ろうとすると、どうしてもカロリーオーバーになってしまう」という話でした。
例えば牛肉のロースステーキを200g食べると、摂取できるタンパク質量は40g、そして脂質は23g、カロリーは450kcal。
タンパク質量はクリアできても脂質が多すぎて超ハイカロリー。。たぶんステーキにパンやサラダを付けたら1000kcalに近いメニューになってしまいます。
逆にカロリーを抑えるほうに力を入れるとタンパク質量が足りなくなるというジレンマが生まれてしまうわけです。
そこで肉や魚の他に「ナッツ・海藻・玄米・納豆・ヨーグルト」などでカロリーを抑えながらタンパク質量を増やしていくという試行錯誤がはじまるわけですが、最低50g/1日はなかなか難しい。
そこで行き着いた結論が「プロテインやサプリで補えばかなり楽だよね」でした。
どうやらリハビリテーション栄養の世界では「栄養素を補うためのプロテインやサプリは有用」というのが常識で、ほとんどの医師や理学療法士が推奨しています。
そんな話をした深夜の帰り道、7イレブンで『ザバス・ミルクプロテイン・ココア』を見てみたら、タンパク質量30g!
すごい。。これ1本で30gも摂れて192kcal。。プロテインっていいかもと思って最近は毎日買ってます。
今日見つけたのはコスパ最強のトップバリューが出しているプロテインバー。タンパク質量15gで162kcal、なんと値段は118円!やばい、これなら誰でも続けられる。
プロテインやサプリに含まれる人工甘味料などの添加物には諸説ありですが、今後はますます一般の方の食生活に浸透していくだろうなーと思いました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔
マシュマロの相談に音声で回答してみました♪
先日の日記に書いた匿名質問ボックス「マシュマロ」。
まずは軽めのお悩み相談に音声で回答してみました。
なるべく手間を掛けないように、それでもできる限り誠意をもって回答しようと思いまして・・・
録音は一発勝負で編集も一切なし、というルールでやってみました。
下手なことを言わないように慎重になったので、ゆっくり話してるのにすごく緊張する汗。
質問はまだたくさんあるんだけど続けるかどうか?悩んでます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔