日記
そろそろ芸能人を生贄にするのをやめませんか?
相変わらずといいますか、いわゆる有名人の方が不倫や浮気といった話題で週刊誌に取り上げられ、社会的な制裁を受け、心身ともに追い詰められていくケースが続いています。
こうした「生け贄システム」は、集団の不満を解消し、共同体を一時的に安定させる仕組みとも言えますが、それはあくまでも感情のガス抜きにすぎず、根本的な社会問題の解決にはなりません。
「不倫」を問題だと思うなら前世紀に浸透した「ロマンティック・ラブ・イデオロギー」がすでに制度疲労を起こしていないか?を議論すべきかと思います。
僕がこのサロンをはじめたきっかけの一つに「炎上などによって身動きが取れなくなっている方のシェルターになれば」という思いがありました。
日々のプレッシャーやトラブルに追われるすべての人にとって、ここが心の平穏を取り戻せる場所であればと願うばかりです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔
「常識的にそれはナシ」の境界線もどんどん薄くなっていき。
昨日は電波関係のお仕事をしているキュートなお客さんが来てくれました。
東京出張のときに立ち寄ってくれる彼女が愛してやまないのが「アンテナ」。
そう電波を受発信するアンテナです。
夜ふかししてネット上にあるアンテナの資料や画像を探してしまうくらいアンテナLOVEとのこと。
「仕事はスカイツリーの中だから、前日はプライベートでスカイツリーのアンテナを観察しに行きます」
みたいな話になったのでスカイツリーのアンテナを調べてみたら・・・
「すごい!こんなにたくさんのアンテナが付けてあるんですね!?」って僕も感動しました。
あとはエジプトのマンションには大量のアンテナが生えている話とか(下の写真)。
お知らせにも書きましたが、最近は「好きなことや好きなもの」に正直にハマり込んでいる方が増えていて、マニアックな嗜好を聞くのが楽しみです♪
他には例えば・・・
夢で見るような世界を描く「リミナルスペース」に沼っている方とか。
SMのキャットスーツやガスマスクにハマっている方とか。
レアな戦国武将に沼って柳生新陰流の祖・柳生石舟斎の骨が分解されたであろう土に触れるのが夢、みたいな方とか。
---------------------------
成功とか幸福とか、勝ち組とか負け組とか、そういう虚構が崩れていくのを先取りすると「常識的にそれはナシ」の境界線もどんどん薄くなっていき。
他人の目をさほど気にせず「好きなことや好きなもの」を自由に追い求める女性は素敵だなーと思うのでした。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔
「NotebookLM」にムーンテッドの解説をしてもらいました♪
先日GoogleからリリースされたAI情報整理ツール「NotebookLM」を軽く試してみました。
「NotebookLM」にムーンテッドの公式サイトのURLだけ学習させて、音声生成ボタンを押すと。
なんと!男性と女性がムーンテッドについてわかりやすく解説している音声が!
声もいいし、もうこれラジオじゃん。。ってことでBGMを付け加えてみました。
代々木八幡を「だいのぎはちまん」って読んじゃうイージーミスは数か所あったけど、AIのそういうミスも聞き慣れてしまいますよね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔
ソワソワ落ち着かないっていうお客さんが本当に増えててヤバイ。。
先日書いた「情報の洪水でソワソワ」の投稿に予想以上の反響があって、「私も!ソワソワするし、やる気がなくなるし、もうなんのために生きてるのかわからん!」みたいな話を複数人から聞くようになりました。
SNSがAIによって高カロリーな情報を拡散することで、ドーパミン中毒(刺激依存)を増やす一方、TVなどのレガシーメディアは意図の見えない偏向報道でさらに分断を広げるという。
こういうときに大切なのは、やはり信頼できる人間関係なんでしょうね。
ただ、信頼関係の基礎となる「思いやり」がまた難しい時代になっているような。
見せかけじゃなくて他者の痛みを自分の痛みとして感じられる人がどんどん減っている気がします。
無用な争いは痛みを生むだけなので、他者の痛みに寄り添う人は分断を煽るようなことは言わないものです。
そんな人と丁寧にコミュニケーションをとり、現在や未来について一緒に考えてみる。
信頼できる人と話し合ったり触れ合ったり、そういう時間が大切ですよってことを書くと説教くさいのかな?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔
新しいスピーカーは断念したけど、10年前のクリプシュの音は優しかった♪
サロンのBGM用に新しく小型のBluetoothスピーカーを買おうかなと、新宿の量販店で視聴してきました。
2万円の予算で「Anker/SONY/Marshall/Bose」を比べて・・・
メリハリとインパクトは「Bose」だけど、クリアでバランスがいいのはやっぱり「Marshall」、うーん、でもほぼ3万円だから予算オーバーだなぁということで買わずに帰宅。
サロンに戻ってすぐに10年ほど使っている「Klipsch(クリプシュ)」のスピーカーをよくよく聴いてみたら「あれ?なんかこっちのほうが中音域の厚みがある〜」ということで、今度は「Klipsch」の新作を検索。
米国製だけにやはり値上がりしてて、一番小さいのでも3万円以上でした。
すでにアンティーク化している10年ものの「Klipsch」は充電がすぐ切れるしドンシャリ系のポップだと篭った感じになるけど「音はやさしいねえ〜」ということでもう少しこのスピーカーと付き合ってみます。
今年はたぶんスマホもパソコンも買い替えだから節約しないと。。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
代々木八幡のアロママッサージ/代々木公園のオイルマッサージ/女性専用・高級エステ/ストレス・疲れ・痩身・小顔